日記を書き初めて1週間がたとうとしいます。意外と続いてます。たいした事書いてないけどね。

今日も説明会に行きました。今日は、説明会だけじゃなくて筆記試験も同時に行なわれました。相変わらず筆記は・・・です。高校の時のほうが解けたと思う今日この頃。やれやれ、こんなので決まるんでしょうか?

企業によって言うことが様々です。最近、IT系の企業に説明会に行っていますが、少しづつ言うことが違います。最近はワンストップっていうことで一社でハードからソフトまでやるってのが主流になりつつあるようです。でも、今日行った会社はソフトに特化しているようです。選択と集中ということでは一個に絞った方がいいのかなって思いますが、システム構築を依頼する企業にとっては、一社で全部やってくれた方がいいのかなっとも思います。実際のところどっちがいいんでしょうね?

ITによって新しいソリューションを提供するのは面白そうだとは思います。確かに、SEとなって自分でシステムを作り上げていくのはやりがいがあるとは思います。ただ自分がそれを出来るかといわれると・・・ここが引っかかるとこです。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索